Gruneになぜ入ったのか?きっかけは?
仙台でIT分野の職を探している時、未経験でもプログラミングに挑戦でき、AI・VRといった最先端の技術に携わることのできる環境と海外支社があり、実践的な英語力が身につけられる点に魅力を感じたからです。
秋田県秋田市出身。音楽の専門学校を卒業後、アパレル、インフラ事業を経て入社。 学生時代は宮城県を中心にバンド活動を続け、アニソンを主体とするイベントでは某有名アーティストと共演。 アパレル時代に社内ロープレ大会にて東北代表として全国大会に出場。東北地方のレディース商品の販売促進のため尽力。インフラ事業では顧客対応やドメイン管理、サーバ構築などを経験。 これらの経験を活かし、現在はプロジェクトリーダーとして従事。
仙台でIT分野の職を探している時、未経験でもプログラミングに挑戦でき、AI・VRといった最先端の技術に携わることのできる環境と海外支社があり、実践的な英語力が身につけられる点に魅力を感じたからです。
技術的な話だけでなく、趣味の話も大いに盛り上がる職場で、 同僚や上司関係なく、何でも相談しやすい雰囲気です。
社長自身がエンジニア出身のため、技術的なサポートはもちろん、 プロジェクトの進め方や物事の考え方など、どうすれば仕事を上手く回せるかを教えてくれます。
Webサイト/システム構築、アプリの作成からAI・ARといった幅広い分野に精通しており、様々なニーズに応えることができます
もともとITのインフラサポートに勤めていたこともあり、 エンジニアとして仕事をしたいと思ったのがきっかけです。
東北を起点に日本国内でも屈指のIT企業にしたいです。 そのためにも全社員が仕事に対してプロフェッショナルになれるよう常に意識改革を行います。
顧客対応から開発部隊との連携、Webサイトの修正など多岐にわたります。
Web系の仕事だけでなく、VRやAR技術を用いたプロジェクトにチャレンジしたいです。