なぜGruneのインターンに入ったのか?きっかけは?
「若いうちから経験を積み、スピード感を持ち自己成長する」ことを軸に就職活動し、Gruneの広告を見つけました。英語を普段から活用し、さらに勉強できる環境があること、また未経験でもエンジニアを目指せることが自分の軸と合致したため、この会社を選びました。
秋田県出身。大学では社会福祉学を専攻し、韓国やアメリカでの留学も経験。趣味はおいしいものをたくさん食べること。
「若いうちから経験を積み、スピード感を持ち自己成長する」ことを軸に就職活動し、Gruneの広告を見つけました。英語を普段から活用し、さらに勉強できる環境があること、また未経験でもエンジニアを目指せることが自分の軸と合致したため、この会社を選びました。
筋トレ器具が置いてあったり、お昼休みも好きな時間にとれたりと、自由で過ごしやすいです。また、社内にはプログラミング言語やビジネスに関する本がたくさん置いてあったり、社内の英会話レッスンで日々英語力を高める機会があったりなど、自分自身が圧倒的に成長できる機会がある場だと感じます。
エネルギッシュでアクティブな方です。また、社員の方1人1人の幸せを考えてくださる優しくて気さくな方です。
自分が純粋に新しい物好きだからです。ITであれば最先端なものに触れられるのではないかと考えました。また、就職活動の際に、まだこの世にないサービスやものを作ってクリエイティブに働き、より多くの人に幸せを与える仕事がしたいと考えていました。技術が人々の生活からかけ離せないものになっている現代で、自分の考えが実現できるのはITであると感じ、この業界を選びました。
フロントエンドとバックエンドを構築するために勉強しています。具体的には、HTMLやCSS、JavaScriptなどの基本的なコードを学習しています。
とても話しやすいです。どんなことでも気軽に相談することができ、悩み事や不安な事がある時は察して声をかけてくれるような心遣いをしてくれる方たちです。これからも尊敬し会える仲間と高みを目指していきたいと思います。
現在はプログラミング言語の学習に力を入れているため、技術的な知識を多く学んでいます。また、仕事の効率的な進め方や社会人の基本マナーなども日々身につけています。
プログラミング言語や英語などの実践的な知識を身につけるだけでなく、高いコミュニケーション能力や誰からも信頼されるような人間力を身につけていきたいと思います。