Gruneになぜ入ったのか?きっかけは?
転職を決意した際、英語とエンジニアスキルを同時に身につけられる環境を探してインターネットを彷徨っていたところ、Gruneのホームページにたどり着きました。それからGruneについて調べていくうちに、社風・環境・ビジョンなど会社のすべてに共感できました。そのときにはもう「ここだ!」という気持ちで、コンタクトをとるための文章を考えてました。(笑)
私大卒ド文系からエンジニア就職。組み込み開発や基幹システム開発を経験。仙台にいながら英語とエンジニアとしてのスキルアップができる環境を求めGruneに入社。
転職を決意した際、英語とエンジニアスキルを同時に身につけられる環境を探してインターネットを彷徨っていたところ、Gruneのホームページにたどり着きました。それからGruneについて調べていくうちに、社風・環境・ビジョンなど会社のすべてに共感できました。そのときにはもう「ここだ!」という気持ちで、コンタクトをとるための文章を考えてました。(笑)
とてもフレンドリーな方が多く、和やかな雰囲気です。また、それぞれプロ意識が高く、仕事でもプライペートでもリスペクトできる方達です。
とてもエネルギッシュでアクティブな方で、社員一人ひとりに気をかけてくださる社員思いな社長です。プライベートではサーフィンやスノーボード、社内ではよく筋トレをされています。
「海外で活躍できるエンジニア」という言葉通り、年齢関係なく上流工程やプロジェクトマネジメントなど、たくさんの経験を積むことができ、がんがん成長できるところです。そして、プロジェクトに関わりながら英語のスキルもつけていくことができるという点もGruneならではだと思います。
昔からゲームやアニメ、動画配信サイトなどネットに張り付いているような人間でした。PCで仕事ができればなぁと思い、ITの分野を選びました。
仲間と切磋琢磨しながら楽しくスキルアップを図り、よりグローバルな会社にしていきたいです。
プロジェクトの管理・海外メンバーへの指示の出し方を学んでいます。また、自分がやりたいことでもあるVRのプロジェクトにも参加しています。
XRやAIの分野に興味を持っています。そのため、これからVRなどの技術がもっと人々の身近に感じるような開発に携わっていきたいです。