2021/12/15

Laravel環境構築(Mac編)

この記事のゴール

Laravel開発環境を構築する。

目次

目次
  1. Homebrewインストール
  2. phpインストール
  3. Composerインストール
  4. Laravelインストール
  5. ローカル環境で確認

構築スタート

Homebrewインストール

以下のコマンドを流してインストール

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

インストールされたか確認

brew -v

->バージョンが表示されればOK

※インストールしてもbrewコマンドが使えない場合

インストールされているか確認

ls /usr/local/bin/brew
/usr/local/bin/brew

/usr/local/bin/brewが存在する場合は、インストールされているのでパスを通す。

echo export PATH='/usr/local/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

phpインストール

提供されているphpのバージョンを確認

brew search php

ご希望のバージョンをインストール

brew install php@8.0

インストールされているか確認

php -v

インストールされているのにバージョンが異なる場合

echo 'export PATH="/usr/local/opt/php@8.0/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'export PATH="/usr/local/opt/php@8.0/sbin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

再度バージョンを確認し、指定したバージョンになっていればOK

Composerインストール

Composerが提供されているか確認

brew search composer

Composerをインストール

brew install composer

インストールされているか確認

composer

Laravelインストール

Laravelをインストールするのと同時に、任意のディレクトリを作成

composer create-project "laravel/laravel=6.*" sample

パスを通し、Laravelを有効化。

echo 'export PATH="~/.composer/vendor/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

インストールされているか確認

php artisan --version

※作成した任意のディレクトリで実行する

ローカル環境でLaravelを実行

作成したディレクトリで以下を実行

php artisan serve

以下が表示されればOK

関連記事


icon-loading

ハルシネーションは敵か味方か – 創造性を加速するAIの取扱説明書

生成AIのハルシネーションを正しく理解し、temperature・top_p・プロンプトで出力を制御する実践法を解説。gpt-5の抑制傾向、人間の創造性やSFが技術革新に与えた影響、ポストイットとペニシリンの発明エピソードまで網羅する。

icon-loading

LLMを変えた分岐点:「Attention Is All You Need」とTransformerの前後比較

論文「Attention Is All You Need」が提案したTransformerは、AIの文章理解と生成を根本から変えた。本記事では、その仕組みと前後比較をビジネス視点で解説し、なぜ今この技術を知ることが戦略的メリットになるのかを明らかにする。

icon-loading

イーロン・マスク第一弾 – テスラの自動運転戦略:ウェイモとの決定的な違いとLiDAR不要論

イーロン・マスク率いるテスラの自動運転戦略を解説。ウェイモとのセンサー構成の違い、LiDAR不要論、トップダウン経営による大胆な方針転換、そして完全AI制御への移行までを網羅。長期的にはロボット「オプティマス」との連携を視野に入れたテスラが有利とする理由を探る。

icon-loading

10km先のエロ本からGrokのSpicy Modeへ – 性欲がテクノロジーを進化させる

性欲は人類最強の技術普及ドライバーである。VHS普及からGrokのSpicy Modeまで、アダルトが牽引してきたイノベーションの歴史と、AI時代における性欲とテクノロジーの新たな関係性について、IT企業CEOが実体験を交えて解説。